協賛山行実施への手引き

45周年協賛山行実施と記録保存、記念誌発行への流れ

                           

  • 協賛山行の計画と実施 
  1. 山行実施期間2021年4月16日~2023年10月30日 公開山行として実施する
    1. 協賛山行を実施計画されるCLは、リーダー会(追加山行も含む)にて協賛山行計画の承認と実施日の確定をしてください。
    2. 各協賛山行スタートの会報掲載は4月号より開始(原稿締め切り3月6日)
    3. 会報部への山行計画掲載依頼(協賛山行実施CL、各山行部山行管理者、山行部事務局、会報部チェック)
    4. 山行計画を「各山行部」で45周年協賛山行と認定後、山行実施CLに伝達し、実施CLは以下の例のように公開山行原稿を作成して会報部に提出してください。

(通常の原稿の文頭にロゴの挿入 ㊺ 山行部マークの後にコース番号)

 ㊺ A-1 剱岳 (源次郎尾根)         ★★★★☆☆☆☆(健脚)

5.同じ山を別のCLが各コースの第2回目以降で実施して、その山行記を提出した場合は記念誌に、参加メンバー、コースを別途掲載し、同一山行コースの実施回数の限度を設けない。(ただし、記念誌には山行記の本文は掲載せずに後述のデジタルブックに掲載します。また、同一CLが複数回実施した場合は最初の山行記のみ掲載とします)

6. 45周年記念誌へ掲載するため必ず山行実施後に山行記を提出してください(CLでも参加メンバーに依頼してもOKです) (提出先:担当45周年準備委員会事務局員)

・ 各山行の山行記については、wordを使用して(余白、文字数、行数は会報原稿の規定に準ずることとする)
 記念誌用の山行記として必ず1ページに収まるように、写真等の画像は3枚を限度とします。 

 ・記念誌とは別にデジタルブックを作成します。記念誌に掲載する同じ山行で1ページ以上紀行文を掲載したい方は記念誌用山行記とは別にもう一件、1ページごと画像3枚まで、3ページ以内にまとめたものを別途提出してください。記念誌には1ページのものを、デジタルブックには別途提出されたものを掲載します。(山行記の例をアップロードしております。以下のURLをご覧ください。)

7.提出された山行記の原稿とこのサイトへの掲載のレイアウトについてはWEB編集上の都合により段落、画像の位置が変更される場合がありますが、記念誌にはなるべく提出原稿のレイアウトまま掲載します。ご了承ください。

8.デジタルブックはWEB上で閲覧できるようにします。

9.協賛山行CLの斡旋と確定 (各山行部長、担当山行部45周年委員、CL)

10.協賛山行進捗状況の把握 (各山行部長、担当山行部45周年委員)